top of page
検索

股関節脱臼について

執筆者の写真: OKEANOS ,Inc.OKEANOS ,Inc.

更新日:2022年10月31日

こんにちは、武相動物病院~長津田院の獣医師の岩屋です。


今回は股関節脱臼についてお話しします。


原因:

  • 激しい運動、強い外傷

  • フローリングや廊下など滑りやすい場所で横転する


犬が低い位置からの飛び降り、散歩中に走ったなど、軽い負荷が股関節にかかっただけで外れてしまう場合は、亜脱臼(不完全な脱臼)やゆるみなどの異常がもともとあった可能性が考えられます。


治療:

脱臼したらハメればいいのでは?と思うかもしれませんが、そんな単純な話では有りません。

股関節は寛骨臼と大腿骨頭で構成され、大腿骨頭靭帯(だいたいこつとうじんたい)や関節包などで強固に連結されているため、簡単には外れない構造になっています。

つまり脱臼しているしている時点でこれらの靭帯や関節ほうが断裂、裂開している可能性が高いのです。

靭帯は自己修復できません。そこにはめ直してもまた容易に脱臼することが想定されます。



手術:

主に写真⬆︎の3つの方法から選択します。(当院ではTHRのみ2次病院に紹介します)


股関節脱臼に関して、セカンドオピニオンや手術の依頼もお受けしております。

当院までご相談下さい。 


※当院は予約制です。事前にご連絡頂きますようお願いいたします。 TEL050-1807-1120


武相動物病院 獣医師 岩屋大志郎


 
 
 

Comments


​お電話はこちらから

診療対象          犬・猫         

診療時間          火・水・木・金・土・日
              09:00-12:30 / 16:00-19:30

           
​休診日           月曜日・木曜日

◉当院では、感染症予防対策と待ち時間短縮のため、30分間隔での予約制でご案内しております。


◉ご予約なしでの受診も可能ですが、ご予約優先のため、お待ち時間が長くなることがありますので予めご了承ください。

◉ 救急疾患や症状の重い患者様は最優先とさせていただきますので、順番が前後する場合がございます。

〒  226-0018  神奈川県横浜市緑区長津田1丁目-39-2

    サンフラワービル1階2階

​Copyright ©️BUSO VETERINARY HOSPITAL All Rights Reserved.

bottom of page